アルミダイキャスト、亜鉛ダイキャストの試作その③(ADC、ZDC材を購入する)
2022年07月15日

アルミダイキャスト(アルミダイカスト)、亜鉛ダイキャスト(亜鉛ダイカスト)の試作をする場合、

ADC材、ZDC材を購入することもできます。材料問屋様から、SS400(鉄)フラットバー、A5052の板材を購入するような感覚です。

寸法と員数をお伝えすれば、ADC材、ZDC材を購入することができます。

ただ特殊な材質はなく、オーソドックスな材質のみで、サイズによっては、納入までに時間がかかることがございます。

ダイキャストはチル層(ダイキャストの表面のごく薄い層)を削るのが基本ですが(チル層を削って、さらに削ると巣の発生、強度低下のリスクが高まります)、

購入したADC材、ZDC材は、製品形状を出すために、多く削る必要がございますが、巣の発生は、思ったよりはマシです。

バー材、簡易型は下記の投稿を参照ください。

「バー材を製作する」

アルミダイキャスト(アルミダイカスト)、亜鉛ダイキャスト(亜鉛ダイカスト)の試作その①(弊社にてバー材を製作する)

 

「簡易型で製造する」

アルミダイキャスト、亜鉛ダイキャストの試作その②(簡易型で鋳造する)